MENU
こみつ
ガジェットおたく
2016年からUQモバイルで格安SIMを使い始めたガジェットおたくのこみつです。スマホ代の節約方法や格安SIMの選び方に悩む方に向けて、実際の利用体験をもとに最新情報をお届けしています。主にどの機種がいいのか迷っている方に役立つ情報を発信中です。
スコア比較でコスパ最強のスマホを買おう!! IIJmio公式ページへ

Xiaomi Redmi 14CとRedmi 12 5Gを完全比較!どちらがおすすめ?

シャオミ (Xiaomi) から発売されている人気スマートフォン Redmi 14CRedmi 12 5Gを徹底的に性能比較します。

本記事では、両モデルの性能を徹底比較し、あなたに合ったスマートフォンを見つけるポイントを解説していきます。

現在、IIJmioがかなりお得!!

Redmi 14C税込1,980円
Redmi 12 5G税込2,980円
※2月3日まで
IIJmio公式サイト

スマホ本体を「最安値」で購入するなら
IIJmioが間違いなくお得です。

人気スマホが110円から販売中!!
公式ページはこちらから

トクトクキャンペーン【スマホ大特価セール】

[期間限定] のりかえ価格 2025/2/3まで

※売り切れ次第終了

目次

Redmi 14C と Redmi 12 5G の性能を徹底比較

項目Redmi 14CRedmi 12 5G
カラーミッドナイトブラック、スターリーブルー、セージグリーンスカイブルー、ミッドナイトブラック、ポーラーシルバー
ディスプレイ6.88インチ液晶6.8インチ液晶
リフレッシュレート120Hz90Hz
本体サイズ高さ17.19×幅7.78×厚さ0.82高さ16.90×幅7.60×厚さ0.82
重量211.9g200g
OSAndroid 14Android 13
SOCMediaTek Helio G81-UltraSnapdragon 4 Gen 2
CPUスコア6.2万点12.8万点
プロセッサー2.0GHz オクタコア2.2GHz オクタコア
バッテリー5160mAh5000mAh
メモリ/ストレージ4GB/128GB
メインカメラ5000万画素5000万画素+200万画素
インカメラ1300万画素500万画素
防水・防塵性能IP52IP53
おサイフケータイ非対応対応
顔認証対応
指紋認証背面側面
充電端子Type-C
SIMスロットnanoSIM×2nanoSIM、eSIM
5G対応バンド非対応n3/28/41/77/78
4G対応バンドB1/2/3/4/5/7/8B1/2/3/4/5/7/8
発売日2024年3月2023年12月
スピーカーモノラル
イヤホンジャック3.5mm3.5mm
総合スコア26万点44万点
IIJmio価格1,980円
公式サイト
2,990円
※2月3日まで
公式サイト
項目Redmi 14CRedmi 12 5G
Redmi 14C と Redmi 12 5G のスペック比較表

サイズ・重量

項目本体サイズ(cm)重さ
Redmi 14C高さ17.19×幅7.78×厚さ0.82cm211.9g
Redmi 12 5G高さ16.90×幅7.60×厚さ0.82cm200g

Redmi 12 5Gはコンパクト設計を採用し、重量も200gと持ちやすいサイズとなっています。

使い勝手で選ぶならRedmi 12 5Gで間違いないでしょう。

SOC (システムオンチップ)

Antutu10 verMediaTek Helio G81-Ultra
Redmi 14C
Snapdragon 4 Gen 2
Redmi 12 5G
Total score260675440069
CPU85890161131
GPU3801082367
Memory73271116028
UX66204102543
Samples[9 tests][39 tests]
参照元:nanoreview.net

  • CPU:スマホ全体の処理速度を司るコア部分
  • GPU:3Dゲームや画像、描画性能を表す
  • Memory:RAMとROMの処理/読み書き速度
  • UX(ユーザーエクスペリエンス):実際の使用感、操作性能

ベンチマークスコアで見ると、Redmi 12 5Gの方が18万点スコアが高いです。

Redmi 14Cはスコアが26万点なので、サブ機端末として考えた方が良いかもしれません。

メイン機として使用するなら、最低でも40万点以上は欲しいところです。

SOC(System on a Chip)とは

スマートフォンやタブレットの心臓部ともいえるチップのこと。複数の機能を一つのチップに集約したものを指します。CPUはデバイスの「脳」として機能し、SoCはそれを含む「身体全体」の役割を担っています。

AnTuTuベンチマークスコアの早見表

AnTuTuベンチマークスコアは、スマホ性能を数値化して比較できる指標です。

2024年現在では、150万点以上が最高性能、25万点以下がサブ機向けとなり、この数値で端末の実力を判断できます。

総合スコアGPUスコア動作・操作感
150万点以上60万点以上ヌルヌル、動作に不満なし
100万〜150万点35万〜60万点重いゲームも動作可能
50万〜100万点15万〜35万点軽いゲームなら問題なし
25万〜50万点5万〜15万点必要最低限の動作は可能
25万点以下5万点以下サブ端末機としておすすめ
引用元:AnTuTuベンチマークスコアの平均値早見表

ディスプレイ

機種名画面サイズ解像度
Redmi 14C6.88インチ1640×720
Redmi 12 5G6.8インチ2460×1080

Redmi 12 5GFHD+の高解像度により、文字や画像がくっきりと美しく表示されます。

一方、Redmi 14Cは120Hz駆動で動きは滑らかですが、解像度は低めとなっています。

動画視聴などをよく行う人はRedmi 12 5Gを選ぶと間違いありません。

対応バンド

機種名4G対応バンド5G対応バンド
Redmi 14CB1/2/3/4/5/7/8非対応
Redmi 12 5GB1/2/3/4/5/7/8n3/28/41/77/78

両モデルとも、国内の主要キャリア(ドコモ・楽天モバイル・ソフトバンク・au)の4G通信規格に対応しています。

Redmi 12 5G5G通信に対応しているので、通信速度を重視する方には、Redmi 12 5Gがおすすめです。

キャリア回線4G対応バンド5G対応バンド
ドコモ1/3/19n78/n79
楽天モバイル3/18または26n77
ソフトバンク1/3/8n77
au1/3/18または26n77/n78
引用元:スペック・対応バンド・価格まとめ/ガルマックス

バッテリー容量

機種名容量充電時間
Redmi 14C5160mAh約2時間
Redmi 12 5G5000mAh約1.5時間

バッテリー容量はRedmi 14Cの方がやや大きいですが、1日の持ち時間で見ると Redmi 12 5Gの方が節電対策が出来ており、実用的な持続時間では優位に立ちます。

充電時間はRedmi 12 5Gが約1.5時間、Redmi 14Cが約2時間と、若干 Redmi 12 5Gの方が早くフル充電完了します。

防塵・防水性能

機種名防塵防水
Redmi 14CIP5X:ほとんどの粉塵から保護IPX2:15度の傾きまでの水滴から保護
Redmi 12 5GIPX3:60度の傾きまでの水滴から保護

防塵性能は両モデルとも「IP5X」で同等の性能を持っています。

防水性能はRedmi 12 5GがIPX3とやや防水面で優れています。

ただし、両機種とも生活防水レベルの性能のため、水没には十分な注意が必要です。

防塵/防水の保護等級について

以下の表は、防水と防塵の保護等級をわかりやすくまとめたものです。

等級防塵性能防水性能日常生活での例え
0(IPXX)保護なし普通の紙
1(IPXX)大きな物体から保護垂直の水滴から保護紙袋
2(IPXX)指から保護15度の傾きまでの水滴から保護ビニール袋
3(IPXX)工具や太い針から保護60度の傾きまでの水滴から保護雨をしのげるレインコート
4(IPXX)細い針や虫から保護あらゆる方向からの水しぶきから保護防水スプレーをした布
5(IPXX)ほとんどの粉塵から保護弱い水流から保護軽い雨なら大丈夫な傘
6(IPXX)完全な粉塵保護強い水流から保護しっかりした雨傘
7(IPXX)一時的な水没から保護水中で短時間使えるウォッチ
8(IPXX)継続的な水没から保護潜水用機器
出典:IP規格・防水保護構造及び保護等級

注:IPの後の最初の数字が防塵等級2番目の数字が防水等級を示します。

こみつ

IP68は完全な粉塵保護 (6)継続的な水没からの保護 (8)を意味し、IP67は粉塵保護 (6)一時的な水没から保護 (7)を意味します。

RAM/ROM

項目RAMROMCPUスコア
Redmi 14C4GB128GB6.2万点
Redmi 12 5G12.8万点

両モデルの RAM/ROMは同じ容量になります。

Redmi 12 5Gは CPUスコアが12.8万点と、Redmi 14Cよりも2倍以上の処理性能を持ちます。

複数のアプリを同時に使用することが多いのであれば Redmi 12 5Gを選んだ方が得策でしょう。

RAM(Random Access Memory)とは

スマートフォンの作業スペースとなるメモリのことで、容量が大きいほど複数のアプリをスムーズに動かせます。

ROM(Read Only Memory)とは

スマートフォンの「本棚」や「物置」のような倉庫の役割を果たしているパーツのこと。

両モデルの共通点まとめ

機種名両モデルの違い共通点
Redmi 14C5Gとおサイフケータイ非対応大画面、大容量バッテリー、5000万画素カメラ、顔/指紋認証搭載
Redmi 12 5Gコンパクト、おサイフケータイ対応、eSIM対応

Redmi 12 5Gは5G通信やおサイフケータイ、eSIMに対応している点がRedmi 14Cと大きく異なります。

両モデルとも大画面、大容量バッテリー、高画素カメラを搭載しており、エントリーモデルとしての基本性能は十分な水準に達しています。

Redmi 14CとRedmi 12 5Gはどちらがおすすめ?

今現在、IIJmioでは 1,000円差で購入できるので選ぶなら下記の基準で選びましょう。

  • 最新機種が欲しい→ Redmi 14C
  • 小型で軽量なスマホが欲しい
    Redmi 12 5G
  • できるだけ安くスマホを購入したい
    Redmi 14C
  • マルチタスクでアプリを動かしたい
    Redmi 12 5G

性能は欲しいけどできるだけ安いモデルを選びたい…その気持ちすごくわかります。

Redmi 12 5G44万点というエントリーモデルとしては悪くないベンチマークスコアを出しながらも価格はリーズナブル。

同じシリーズのRedmi 14Cとベンチマークスコアを比べると「2倍以上」の性能差があるんです。

なので個人的にはベンチマークスコア 44万点を叩き出してる Redmi 12 5Gがコスパ最強の一台だと思っています。

ちなみに「サブ機」として使うのであれば Redmi 14Cでも良いかもしれません。

ただしメイン機として使用するのであれば、総合スコアが低すぎるのでオススメしません。

取扱いサイト一覧

販売元Redmi 14C
Redmi 14C
Redmi 12 5G
Redmi 12 5G
IIJmio
公式サイト
 1,980円
詳細はこちら
2,990円
※2月3日まで
詳細はこちら
楽天モバイル
公式サイト
Y!mobile
公式サイト
UQモバイル
公式サイト
1万1,001円
ソフトバンク
公式サイト
2万1,984円
mineo
公式サイト
2万7,720円
LINEMO
公式サイト
イオンモバイル
公式サイト
Amazon
公式サイト
1万7,980円
詳細はこちら
1万3,681円
詳細はこちら

※価格は2025年1月時点のものになります。

オンラインショップ

スマホ本体を「最安値」で購入するなら
IIJmioが間違いなくおすすめです。

人気スマホが110円から販売中!!
公式ページはこちらから

トクトクキャンペーン【スマホ大特価セール】

[期間限定] のりかえ価格 2025/2/3まで

売り切れ次第終了

1月5日現在の IIJmioの目玉セールはこちら▼

moto g24: 110円
2025年2月3日まで

arrows We2 Plus M06
[12GB/256GB]: 2万4,800円
2025年2月3日まで

AQUOS sense9
[6GB/128GB]: 3万9,800円
2025年2月3日まで

品切れになる可能性があるので
申し込みはお早めに

公式サイト:https://www.iijmio.jp

参考リンク


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次