MENU
こみつ
ガジェットおたく
2016年からUQモバイルで格安SIMを使い始めたガジェットおたくのこみつです。スマホ代の節約方法や格安SIMの選び方に悩む方に向けて、実際の利用体験をもとに最新情報をお届けしています。主にどの機種がいいのか迷っている方に役立つ情報を発信中です。
スコア比較でコスパ最強のスマホを買おう!! IIJmio公式ページへ

motorola moto g24とnubia Ivyを完全比較!どちらがおすすめ?

2024年に発売された人気エントリーモデルスマホ moto g24と nubia Ivyを徹底比較します。

どちらも2万円台以下で購入できる高コスパなモデルとして話題を呼んでいます。

両機種とも格安SIMキャリアである「IIJmio」では 110円という破格の価格で提供されています。

本記事では、両機種の特長や違いについてわかりやすくご紹介していきます。

現在、IIJmioがかなりお得!!

moto g24税込110円
2025/3/31まで
nubia Ivy
IIJmio公式サイトへ

スマホ本体を「最安値」で購入するなら
IIJmioが間違いなくお得です。

人気スマホが110円から販売中!!
公式ページはこちらから

[期間限定] のりかえ価格 2025/6/2まで

※売り切れ次第終了

目次

motorola moto g24とnubia Ivyの性能を徹底比較

項目moto g24nubia Ivy
カラーマットチャコール、アイスグリーンブラック
ディスプレイ6.6インチ HD+ LCD6.6インチ FHD+ TFT
リフレッシュレート90Hz60Hz
本体サイズ高さ163.49×幅74.53×厚さ7.99mm高さ166×幅76×厚さ8.6mm
重量181g194g
OSAndroid 14Android 13
SOCMediaTek Helio G85MediaTek Dimensity 700
CPUスコア8.5万点12.7万点
プロセッサーオクタコア
バッテリー5000mAh4420mAh
メモリ/ストレージ8GB/128GB6GB/128GB
メインカメラ5000万画素+200万画素マクロ5000万画素+200万画素×2
インカメラ800万画素
防水・防塵性能IP52IPX5/7、IP6X
おサイフケータイ非対応対応
顔認証対応
指紋認証対応
充電端子USB Type-C
SIMスロットnanoSIM×2nanoSIM+eSIM
5G対応バンド非対応n3/28/77
4G対応バンドB1/3/5/7/8/18/19/20/26/28/38/40/41B1/3/19/28/41他
発売日2024年3月2024年3月
スピーカーステレオモノラル
イヤホンジャック3.5mm非対応
総合スコア26.5万点38.7万点
IIJmio価格
IIJmio公式
110円110円
項目moto g24nubia Ivy

サイズ・重量

項目本体サイズ(cm)重さ
motorola moto g24高さ16.35×幅7.45×厚さ0.79181g
nubia Ivy高さ16.60×幅7.60×厚さ0.86194g

両機種のサイズと重量を比較すると moto g24が全体的にコンパクトな設計となっています。

nubia Ivyは若干大きめの設計ですが、5G通信対応の高性能なアンテナを内蔵している点を考慮すると、十分にスリムな設計といえます。

SOC/RAM

項目SoCRAM/ROMCPUスコア
motorola moto g24MediaTek Helio G858GB/128GB12.7万点
nubia IvyMediaTek Dimensity 7006GB/128GB8.5万点

処理性能面では nubia Ivyの MediaTek Dimensity 700が上回っています。

moto g248GBのRAMを搭載し、マルチタスク性能では優位性があります。

日常的な使用では両機種とも十分な性能を発揮します。

SOC(System on a Chip)とは

スマートフォンやタブレットの心臓部ともいえるチップのこと。複数の機能を一つのチップに集約したものを指します。CPUはデバイスの「脳」として機能し、SoCはそれを含む「身体全体」の役割を担っています。

RAM(Random Access Memory)とは

スマートフォンの作業スペースとなるメモリのことで、容量が大きいほど複数のアプリをスムーズに動かせます。

ディスプレイ

機種名画面サイズ解像度
motorola moto g246.6インチHD+ (1612×720)
nubia IvyFHD+ (2408×1080)

ディスプレイ性能では nubia Ivyが FHD+の高解像度パネルを採用しており、より精細な表示が可能です。

両機種とも 6.6インチの大画面を採用しており、動画視聴やゲームなど、マルチメディアコンテンツの視聴に適しています。

対応バンド

機種名4G対応バンド5G対応バンド
motorola moto g24B1/3/5/7/8/18/19/20/26/28/38/40/41非対応
nubia IvyB1/3/19/28/41他n3/28/77

nubia Ivy5G通信に対応しており、n3/28/77バンドをサポートしています。

moto g24は 4G通信のみ対応しています。

どちらも日常的なSNSやWebブラウジングには十分な通信速度を確保しています。

キャリア回線4G対応バンド5G対応バンド
ドコモ1/3/19n78/n79
楽天モバイル3/18または26n77
ソフトバンク1/3/8n77
au1/3/18または26n77/n78
引用元:スペック・対応バンド・価格まとめ/ガルマックス

バッテリー容量

機種名容量充電時間
motorola moto g245000mAh15W急速充電
nubia Ivy4420mAh標準充電

バッテリー性能では moto g24が 5000mAhの大容量バッテリーを搭載し、優位性を示しています。

さらに 15Wの Turbo Power充電に対応しており、短時間での充電が可能です。

nubia Ivyは 4420mAhとやや小容量ですが、高効率な 5Gチップセットと最適化された電力管理により、実用的な駆動時間を実現しています。

防塵・防水性能

機種名防塵防水
motorola moto g24IP5XIPX2
nubia IvyIP6XIPX5/7

防水・防塵性能では nubia Ivyが高い保護等級を獲得しています。

moto g24の IP52は生活防水レベルの保護となっています。

斜めからの水滴や少量の粉塵からは守られますが、水没や強い水流には対応していません。

アウトドアでの使用や雨天時の操作を重視する場合は、nubia Ivyがより安心できる選択となります。

防塵/防水の保護等級について

以下の表は、防水と防塵の保護等級をわかりやすくまとめたものです。

等級防塵性能防水性能日常生活での例え
0(IPXX)保護なし普通の紙
1(IPXX)大きな物体から保護垂直の水滴から保護紙袋
2(IPXX)指から保護15度の傾きまでの水滴から保護ビニール袋
3(IPXX)工具や太い針から保護60度の傾きまでの水滴から保護雨をしのげるレインコート
4(IPXX)細い針や虫から保護あらゆる方向からの水しぶきから保護防水スプレーをした布
5(IPXX)ほとんどの粉塵から保護弱い水流から保護軽い雨なら大丈夫な傘
6(IPXX)完全な粉塵保護強い水流から保護しっかりした雨傘
7(IPXX)一時的な水没から保護水中で短時間使えるウォッチ
8(IPXX)継続的な水没から保護潜水用機器
出典:IP規格・防水保護構造及び保護等級

注:IPの後の最初の数字が防塵等級2番目の数字が防水等級を示します。

こみつ

IP68は完全な粉塵保護 (6)継続的な水没からの保護 (8)を意味し、IP67は粉塵保護 (6)一時的な水没から保護 (7)を意味します。

moto g24とnubia Ivyはどっちを買うべき?

総合的に見て moto g24がおすすめです。

その理由は軽量でコンパクトな本体設計、Dolby Atmosに対応した優れた音質、3.5mmイヤホンジャック搭載という点が挙げられます。

一方、電子マネーやタッチ決済の利用頻度が高い方には、おサイフケータイ機能を搭載した nubia Ivyが適しています。

  • おサイフケータイを使いたい→ nubia Ivy
  • イヤホンジャックを使いたい
    moto g24
  • 小型で軽量なスマホが欲しい
    moto g24
  • 音質がいいスマホで動画視聴したい
     moto g24

取扱いサイト一覧

販売元moto g24nubia Ivy
IIJmio
公式サイト
税込110円税込 110円 
楽天モバイル
公式サイト
Y!mobile
公式サイト
UQモバイル
公式サイト
ソフトバンク
公式サイト
mineo
公式サイト
 1万9,800円
LINEMO
公式サイト
イオンモバイル
公式サイト
2万680円
Amazon
公式サイト
1万8,909円
詳細はこちら
2万900円
詳細はこちら

オンラインショップ

スマホ本体を「最安値」で購入するなら
IIJmioが間違いなくおすすめです。

人気スマホが110円から販売中!!
公式ページはこちらから

[期間限定] のりかえ価格 2025/ 6/ 2まで

売り切れ次第終了

IIJmioの目玉セールはこちら▼

moto g24: 110円

arrows We2 Plus M06
[12GB/256GB]: 2万4,800円

AQUOS sense9
[6GB/128GB]: 3万9,800円

品切れになる可能性があるので
申し込みはお早めに

公式サイト:https://www.iijmio.jp

参考リンク


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次